人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遷宮準備の伊雑宮〜お白石持

ふたたびの伊雑宮。3連休1日目の11月22日。
東京からの新幹線も名古屋からの近鉄志摩線も満々席
だったが、午後2時に伊雑宮のある
上之郷に辿り着くと、
『お白石持(おしらいしもち)行事』の真只中。

伊勢神宮で20年ごとに行われる
『式年遷宮』の一環として、
こちら伊雑宮でも1年遅れて同様に。


新正殿の周囲にお白石を敷き詰める神事
があるのは、
月読宮・瀧原宮・伊雜宮・倭姫宮・月夜見宮。

各宮ゆかりの地元の人たちが、伊勢の宮川上流で拾い集めた
こぶし大の白石を奉曳車(ほうえいしや)に載せ、
木遣唄(きやりうた)を歌いながらお宮まで奉曳。
伊雑宮の場合は、奉曳車は2台。
伊雑宮の鳥居前に到着。
遷宮準備の伊雑宮〜お白石持_a0300530_2123391.jpg



御神田(おみた)広場で、各団が木遣り唄を披露の後いざ参宮。
午後2時半。それにしてもよい天気。
参加者200人、観光客・マスコミ多数。
遷宮準備の伊雑宮〜お白石持_a0300530_2135758.jpg



参加者はお祓いを受けた後、新宮にお白石を置いて安寧を祈願。
神域に足を踏み入れ、金色に輝く総檜の新宮を仰ぎ見るのは素敵。
お白石の到着を待つ境内も、すっかりお祭りモード。
遷宮準備の伊雑宮〜お白石持_a0300530_2163815.jpg


伊勢神宮内宮・外宮のある伊勢市とは一線を画す?
法被の背中の「志摩市」のロゴ。
荘厳にしてワイルドな20年に1度の神事
に相応しい白い法被が粋。

「お、お白石持ち、何回目?」
「初めてだよ」
「そりゃそうだね」「あはは」と、
行き交う人同士が挨拶を
交わしてしていたのが印象的。
伊雑宮の遷宮は28日(金)20時から執り行われる。
遷宮準備の伊雑宮〜お白石持_a0300530_2175833.jpg

by utoutou | 2014-12-02 20:06 | 伊勢 | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from ローカルニュースの旅 at 2014-12-01 21:27
タイトル : ご神体、新たな社殿に 志摩・伊雑宮「遷御の儀」
伊勢神宮内宮の別宮の一つで、志摩市磯部町上之郷の伊雑宮で28日夜、式年遷宮でご神体を新しい社殿に遷す「遷御の儀」が営まれた。... more
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 伊雑宮と猿田彦〈4〉神の名は「... 伊雑宮と猿田彦〈3〉道祖神にな... >>