人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り

連休のなか1泊2日で伊勢志摩へ。
内宮には参拝したいが、
車で40分かかる伊雑宮や天の岩戸へも…
というわけで、内宮至近の宿に泊まり、
2日目はまず早朝参拝を試みた。

以下ざざざっと「早朝伊勢内宮参り」メモ。
※時刻はスマホ画像の記録のまま。


【6:47 宇治橋】 宿で予約してあった自転車で急ぐ。
日の出はとうに過ぎたが清々しい鳥居。
集合中?の数十名の参詣団の皆さんを背に。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23201563.jpg



【6:48 五十鈴川】朝の参拝客は足はや。ひとり橋から身を乗り出し川面を。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23234573.jpg



【6:50  紅葉その1】宇治橋を渡り右折して、紅葉の園に心が和む。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23212596.jpg



【6:52 紅葉その2】勝手に霊石と名づけているスポット。五十鈴川沿い。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23293717.jpg



【6:55 紅葉その3】正殿参拝には時間が足りず引き返す目にも紅葉の山。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23175229.jpg



【7:00 おはらい横町】賑わう日中なら1時間の道のりを、
自転車5分で駆け抜ける。早朝開店も何店か。
モーニングサービス、次回は是非に…。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23273959.jpg



【7:20 浦田町バス停】宿を出てバス(三重交通)を待つ。
非常にココロ洗われた朝を満喫したので、
神宮参拝はやはり朝に限ると感じつつ、
天の岩戸への足(レンタカー)を求め、伊勢市駅前へ。
遷宮前の伊雑宮へ〜の前に内宮早朝参り_a0300530_23303971.jpg

by utoutou | 2014-11-25 03:30 | 伊勢 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 伊雑宮と猿田彦〈1〉埋もれた旧道 天武の墓〈6〉ミントン古伝の英祖王 >>