薄々気になっていたことが、 あるとき、フッと解決することがある。 自分の早合点に気づく反芻機能が働いたか? あそこは拝所だったのだと、ようやく気がついた。 天女が現れた舞台、森川公園の森の川(むいぬかー) ↓ 傍にあった1枚の絵はこうだった。リアルなよい絵…。 ![]() が、いま絵の左半分を↓ このように、 レイアウト加工してみて分かったのは…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 語り部に聞くと、意外な逸話が返ってきた。 あるとき、宜野湾の我如古(がねこ)に あった察度王の流れを汲む新垣という家で、 お爺さんが、少年だった語り部に尋ねた。 「オマエは、天女とは誰のことだと思うか?」 「おじい、天女は天女じゃないの?」 「バカを言うな。人と天女の間に人ができるか」 困り果てた語り部に、お爺さんは言った。 「天女はね、銘苅(めかる)の娘だよ」 銘苅! ![]()
by utoutou
| 2015-09-03 15:32
| 天女伝説
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by utoutou
カテゴリ
全体 ミントングスク 久高島 イザイホー 玉城 語り部 城(ぐすく) 天孫氏 御嶽 スサノオ 出雲 神社 琉球の神々 伊勢 洞穴(ガマ) 龍蛇神 ヤマトタケル お知らせ 天女伝説 斎場御嶽 ナーワンダーグスク 石垣島 九頭龍 瀬織津姫 琉球の玉 舜天 琉球王 グスク・御嶽 最終章 未分類 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ブログジャンル
外部リンク
ファン
|
ファン申請 |
||