![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 琉球の祖神が眠る古代の風葬墓と言われるが、 現在は立ち入り禁止となっている。 白い小石が撒かれ、供花もある祭祀空間。 ここも、いわばイナグ(女)ナーワンダーか。 時間切れになってしまったのが、悔やまれた。 ここに男女神が眠るとすれば、それは誰なのか。 また、はたして男岩もあるのか…。 ![]()
by utoutou
| 2016-01-07 19:38
| 神社
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
こんばんは。
なんだかこの場所好きです。 落ち着きます。 一度は行かないと、もったいない場所ですね。
0
> 徹平さん
こんにちは。そうなんです。落ち着きますし、何故か懐かしい思いもしてきます。 やはり聖地と地質には強い関係があるなと、ここへ来て改めて思いました。 地層深く横たわるプレートのぶつかり合いか隆起か分かりませんが、そういう大規模の変動がもたらしたらしい霊気が感じられるというか。斎場御嶽なども、かつて登れたという頂上だと同じ感覚を味わえるかもしれませんね。 ![]()
utoutoさん、こんにちは!神倉神社、私もこの前行きましたー(>∀<●)ノネットで石段が超急と書いてあったのに、またまたみんな大袈裟なんだからーと舐めて行ったら垂直に近い超急でした(笑)朝一で行ったのですが、石段を登った先に何やら動くものが(´ロ`ノ)ノ野良犬か、と思ったら野猿の群れでした|艸`)申年になる前に猿見たのは吉兆の明かしかなんて思ったり(笑)それにしても巨大な磐座でしたね。大きい磐座を見る度に誰がどうしてどうやってこんなところに置いたんだろうと思ってしまいます。自然にそこにあったとは思えなくて。
> 寅さん
こんにちは。あの石段、私もナメてました。笑 で、真ん中ぐらいのお地蔵さんの所で擦れ違った方に「この先も急ですか !?」と聞いてしまいました。「ここからは楽だから頑張ってください」と励まされましたが。 磐座は一度見る価値がありますよね。人類がまだいない超古代の地殻変動でできたのではと思いましたが、戸矢学氏は「隕石だ」と『ニギハヤヒ』という本に書いてますね。なので速玉と呼ぶと。いま読み返したところで、これから磐座の続編を書いてみます。 ![]()
こんにちは。自然信仰ですよね。ゴトビキ岩(琴引岩)を陽石、花窟神社を陰石として一対に考えるみたいですね。出雲風土記に、よく似た名前の出雲の『琴引山』について書かれているそうで、女夫岩の間にある琴弾山神社に大国主命とイザナミが祀られ、琴に似た岩もあるそうです。倉敷の琴弾岩もちょっとゴトビキ岩に似ていました。
> 社宮寺ルリコさん
こんにちは。そうですね。自然信仰…空気感は沖縄の御嶽と似ていました。 今回、花窟神社に参っていないのが悔やまれます。他にもいろいろ後悔はあるのですが、是非また熊野へ行く機会を作りたいです。 出雲や倉敷の琴引山も、名前は知っています。熊野からの移動が感じられますね。 あと718年の東北への瀬織津姫の遷移。遷された先が室根神社になったということですが、室根という地名は熊野にありますか? 私は幼少時代の一時期、北海道の根室で過ごしたことがありますが。笑 ![]()
お忙しい中、返信ありがとうございます。
主様は寒さにもお強そうで、羨ましいです(笑) 確かに『室根』=『牟婁峯』で、熊野由来の地名です。紀州牟婁郡本宮村から熊野本宮神を勧請したためのようです。 イザナミの墓所は日本書紀では花窟神社、古事記では島根の比婆山とされていますが、出雲と熊野は何故か仲良しですね(笑)
> 社宮寺ルリコさん
こんばんは。『室根』=『牟婁峯』のヒントをいただいて分かったことがいろいろあります。ありがとうございました。穴、倉、窟…沖縄ではガマと言いますが、そういった室が牟婁という地名の語源ではないでしょうか。水の神である瀬織津姫は、産鉄の神でもあったと思います。その女神は、時代が下って、天河で弁財天と呼ばれることになったと。このシリーズの最後では玉置神社と天川弁財天の関係を書けたらいいなあと思っています。
|
![]() by utoutou
カテゴリ
全体 ミントングスク 久高島 イザイホー 玉城 語り部 城(ぐすく) 天孫氏 御嶽 スサノオ 出雲 神社 琉球の神々 伊勢 洞穴(ガマ) 龍蛇神 ヤマトタケル お知らせ 天女伝説 斎場御嶽 ナーワンダーグスク 石垣島 九頭龍 瀬織津姫 琉球の玉 舜天 琉球王 グスク・御嶽 最終章 未分類 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ブログジャンル
外部リンク
ファン
|
ファン申請 |
||