「天久宮へ」の続きを書こうとしたが、閑話休題。 京都に所用があり出向いたので上賀茂神社に参った。 天久と第一尚氏の話にいずれ繋がるような気もする。 下鴨神社の河合社から、糺の森の道を歩いた後、 上賀茂神社へと向かう。帰りの新幹線まで1時間半。 鴨玉依姫の宮に初参拝してから、帰途につきたい。 上賀茂神社。七五三の家族連れも多く華やいでいた。 観光客で混み合う京都、ここ北区はさほどでもない ![]() 本殿の楼門。晩秋の陽射しに朱色が映えている。 上賀茂神社(賀茂別雷(かもわけいかづち)神社) 【御祭神 賀茂別雷大神】 縁起ともなった神話はこちら神社の公式HPに。 賀茂玉依姫が賀茂川で拾った丹塗り矢に感得して、 賀茂別雷神を懐妊するという神結譚が由緒である ![]() ![]() ![]() ![]()
by utoutou
| 2023-12-02 14:38
| 天孫氏
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by utoutou
カテゴリ
全体 ミントングスク 久高島 イザイホー 玉城 語り部 城(ぐすく) 天孫氏 御嶽 スサノオ 出雲 神社 琉球の神々 伊勢 洞穴(ガマ) 龍蛇神 ヤマトタケル お知らせ 天女伝説 斎場御嶽 ナーワンダーグスク 石垣島 九頭龍 瀬織津姫 琉球の玉 舜天 琉球王 グスク・御嶽 最終章 未分類 最新の記事
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... 画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ブログジャンル
外部リンク
ファン
|
ファン申請 |
||