旧年中のことになるが、尾張国一之宮・真清田神社 (尾張一宮市真清田)を参拝。星宮社に最寄りの駅 もある名鉄に乗り北へ。尾張一宮で下車、徒歩8分。 正月行事・どんと焼きも行われた本殿前は、あの日、 雨模様ということもあってか参詣客もまばらだったが、 楼門の迫力や本殿奥の社叢の雄大さに目を奪われる。 地図を見ると、南西に面する本殿は境内域のほぼ中央 ![]() 尾張国一之宮・真清田神社 御祭神 天火明命(あめのほあかりのみこと) 別名・天照国照彦天火明櫛玉饒速日命 ![]() ![]() 室町時代に描かれたという「真清田神社古絵図」 には、三明神社の前に三ツ鳥居が立っているらしい。 一之宮というのに何故だろう? かなり謎めいている。 つづく…。
by utoutou
| 2025-01-19 00:21
| 最終章
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by utoutou
カテゴリ
全体 ミントングスク 久高島 イザイホー 玉城 語り部 城(ぐすく) 天孫氏 御嶽 スサノオ 出雲 神社 琉球の神々 伊勢 洞穴(ガマ) 龍蛇神 ヤマトタケル お知らせ 天女伝説 斎場御嶽 ナーワンダーグスク 石垣島 九頭龍 瀬織津姫 琉球の玉 舜天 琉球王 グスク・御嶽 最終章 未分類 最新の記事
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... 画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ブログジャンル
外部リンク
ファン
|
ファン申請 |
||