昨日1月29日は旧正月。巳年が始まりました。 改めて新年明けましておめでとうございます。 三ツ鳥居の話で終わった前回。尾張一之宮 真清田神社の奥宮・三明神社に立つ三ツ鳥居は謎… と書いてから、ゆうに10日は経ったように思うが、 逆に巳年の旧正月に「龍神」を記す偶然が起きた。 真清田神社には、龍神信仰が根付いていたようだ。 その興味深い三ツ鳥居のある三明神社へは、 本殿(左)と↓摂社・服織(はとり)神社の間の道 を進むが、月2回の参拝日以外は閉門するという。 その三明神社の祭神は、本宮(天火明命)の荒御魂 ![]() ![]() ![]() ![]()
by utoutou
| 2025-01-30 18:51
| 最終章
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> 匿名 (晶)さん
お久しぶりです。八幡神を須佐男命と捉えると、その神話が秘伝だったというのも頷ける気がしますね。コメントありがとうございました。
0
|
![]() by utoutou
カテゴリ
全体 ミントングスク 久高島 イザイホー 玉城 語り部 城(ぐすく) 天孫氏 御嶽 スサノオ 出雲 神社 琉球の神々 伊勢 洞穴(ガマ) 龍蛇神 ヤマトタケル お知らせ 天女伝説 斎場御嶽 ナーワンダーグスク 石垣島 九頭龍 瀬織津姫 琉球の玉 舜天 琉球王 グスク・御嶽 最終章 未分類 最新の記事
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... 画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ブログジャンル
外部リンク
ファン
|
ファン申請 |
||